今回も動画を閲覧した者です。 柴栄の動画、とても面白かったです‼️‼️ 行動が信長を彷彿させるものがあり、歴史に【もしも】はありませんが、柴栄が長生きしていたら、、、の世界を見てみたくなりました。 他の方も話してましたが、柴栄の子孫が水滸伝の百八星の1人である柴進なんですね。今、TSUTAYAでDVD 【水滸伝 All Men Are Brothers】を観ておりますが、水滸伝の世界観が深くなった感じがして、今回の動画は本当に勉強になりました。 あと少しでクリスマスが終わり、年末が迫ってきました。 2021年は、あと数日ありますが、投稿者さんも身体とメンタルに気を付けて、我々視聴者をワクワクさせる動画を投稿していただければと思います。 話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
「人その明を畏れて、その恵に懐く。故に能く敵を破り地を広め、向かうところ前無し。人畏其明、而懐其惠。故能破敵廣地、所向無前。」名文ですね!十八史略の話しとは知らず、調べてしまいました。(笑)鳥人間様の古典の知識の深さに脱帽です。動画、よくまとまっていて面白かったです。忙しい時期ですが、ご無理なさらないで下さい。
趙匡胤イケメンに描かれても黒くて丸いスタイルは堅持されててすき
「若い頃に金銭面でも苦労して成りあがって、庶民の気持ちが分かる戦場で戦える皇帝」とか
それだけで柴栄の事好きになる。
信長の場合は「若い頃に遊び仲間(庶民の子弟たち)から金銭面での苦労を散々聞かされ目の当たりにして、うつけ呼ばわりされたバカ殿から尾張の国主として成り上がって、庶民の気持ちが分かる戦場で戦える大名」だから、確かに似ていますね。
「挙兵直後に兄を殺され、一時飢餓線上を彷い、苦労して成りあがって、庶民の気持ちが分かる戦場で戦える皇帝」である劉秀に似てますね。
@@深海魚-o1i こうしてみると並外れた英雄には何らかの共通した過去があるという事だね。
実に面白いね。
@@tevalleyluckman8746 「疾風に勁草を知る」の英雄版ですね。
宣帝みたいな感じですかね。
以前作られた柴栄の動画よりも、前回まで作られた五代十国の説明の土台があるせいか、今回の動画非常にわかりやすかったです。
郭威~柴栄~趙匡胤と、禅譲のようなかたちで正統が引き継がれている後周ってすごい。
ほんまにこれ。まじの名君リレー。
まぁそもそも
中華思想に必要なのは
「天命」
なんじゃないかと
趙匡胤はその柴氏一門をずっと子々孫々まで保護するようにを遺訓として子孫も守ったことがすごいんだよな。
それが多くの人材を継続的に天下統一事業に参加させることに繋がり、スムーズな乱世の終息を促したんだろうね。
まさに中国にとって”運命の男たち”だったんだ。
趙匡胤の主君だったから余計に持ち上げられている感が強いけど、果断な決断と行動力は若き曹操や孫策に似てるし、早くに亡くなった孫策みたいに歩めなかった未来を他人が妄想する良い材料でもあるので、やはり英雄なんだろうなぁって思う
五代シリーズ最高でしたー!
馮道とのやりとりは新しい時代の始まりを感じさせますね。
柴栄はかなり合理的で決断力もあり、信賞必罰、公明正大。
有能な部下に恵まれるだけでなく自身も有能であり、宋に至る道筋をつけたという意味でまさに英雄と言うべきであろう。
趙匡胤はクーデターで王朝簒奪してるが、柴栄の子孫を絶やすことはなく後まで存続させている。
それは柴栄を尊敬していただけではなく、禁軍の将として取り立てられて柴栄と共に戦い、側で柴栄のやり方を見て学び、柴栄に師匠としての恩義も感じていたからかもしれない。
もしかすると、趙匡胤は柴栄のようになりたいと考えたからこそ、中国皇帝の中で後漢光武帝に並び人格的にも優秀な皇帝になったのかもしれない。
さて、柴栄の人生で特筆するべきことは多々あるが、占領地での略奪の禁止ではないだろうか。
当時、戦争における略奪は勝者の絶対的権利であった。
結果として占領地での反発は強まり、自国に組み入れるまで時間がかかってしまう。また、土地が荒廃し復旧させるまで治安も安定しない。
現地調達できて、部下に恩賞を与えるためには手っ取り早いがデメリットが大きすぎるのだ。
明の朱元璋が勢力拡大のために占領地で略奪禁止令を発したのは部下の提言を受け入れ、群雄からその後を見据えていたからであった。
柴栄としては、戦後処理の手間を省くためなどの合理的な考えとして民心掌握が根底にあると考えられるが、同時に柴栄の民を第一と考える政治思想の発露であることは間違いないだろう。
惜しいことは柴栄が短命であったことだろう。
仮に彼が長命だったら、と考えると面白いものがある。
アップグレード動画,ありがとうございました。柴栄の動画の深みが増していますし,柴栄の親征と趙匡胤の活躍のあたりの紹介が大変面白かったです。歴史観は,時代とともに変化します。これからも,時々アップグレード動画をお願いします。
水滸伝の柴進の祖先。水滸伝を読むうえで大事な人物。
終わり枝の
お疲れ様です。
あまり日本では馴染みのない五代十国がここまで面白い時代なのを初めて知ることが出来ました。
暗君、愚将、賢将、英雄、女傑とまさに中華オールスターですね。
日本史でいう信長に喩えられる人物だからなあ。信長、チェーザレ・ボルジアみたいにずば抜けた才覚がありながらあと一歩で天下人に届かなかった人って結構いるけど、やはり最後は運の要素も必要なんやなって。
逆に言うと、後を継いで覇業を達成できた秀吉や趙匡胤たちに運があって、前段階の人達はそのお膳立てで終わってしまう運命にあったという事かもね?w
チェーザレボルジアって、君主論で理想的なリーダーと言われたヒトですよね。
柴栄は中国の歴史上、李世民やジンギスカンと同列に論じることができる。彼は李世民よりももっと活躍しているが、寿命が短すぎる。😊
ありがとうございます!
ありがとうございます……!!
ご厚意!!まことに!!感謝しております!!
自ら総大将になって、北へ南へ転戦していたら39歳で呆気なく病死。不慣れな土地や気候の野営暮らしに集団感染症、戦争は戦闘よりも病気の方が大敵ですね。それを考えると、65歳まで転戦を繰り返した曹操は超人かも。
改造されたら爪が伸びたかもね(´・ω・`)マザルナキケン
曹操も赤壁の戦いで風土病が原因で大敗しているからヤバかった。それ以後は風土病が少ない地域だったから、長く戦えたかも知れませんね。
水滸伝の序列10位天貴星 柴進のご先祖様ですね。
たしか柴氏は北宋王朝で特別扱いだったという設定だったと記憶しています。
水滸伝自体は架空の物語ですが歴史の流れを知っていると
さらに面白く感じます。
再構成いいですね。動画作成のスキルもどんどん向上ししていくでしょうし、今後もこういう再構成を期待させていただきます。
宋は経済的に栄えたイメージ&内憂でなく外患で滅んだ唯一の統一王朝なので、歴代王朝で一番好きです。よって五代十国シリーズも興奮して視聴してました。
ところで僕は司馬炎、八王の乱、永嘉の乱の解説が見たいです。よろしくお願いします。
前回も「柴栄」を聞かせていただきましたが、こんかいも大変楽しみです!!!
今回も動画を閲覧した者です。
柴栄の動画、とても面白かったです‼️‼️
行動が信長を彷彿させるものがあり、歴史に【もしも】はありませんが、柴栄が長生きしていたら、、、の世界を見てみたくなりました。
他の方も話してましたが、柴栄の子孫が水滸伝の百八星の1人である柴進なんですね。今、TSUTAYAでDVD 【水滸伝 All Men Are Brothers】を観ておりますが、水滸伝の世界観が深くなった感じがして、今回の動画は本当に勉強になりました。
あと少しでクリスマスが終わり、年末が迫ってきました。
2021年は、あと数日ありますが、投稿者さんも身体とメンタルに気を付けて、我々視聴者をワクワクさせる動画を投稿していただければと思います。
話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
動画ありがとうございます。
仏教弾圧ですが、ここら辺ローマ教皇および教皇庁と世俗権力である君主との間の関係が緊張関係において、どちらかが優位に立つことにあっても(カノッサの屈辱、教皇のバビロン捕囚etc.)、どちらも完全に相手を屈することができなかったヨーロッパとの違いを感じさせます。一方的に仏教勢力を屈服させることができた点では中華世界の皇帝の権力が圧倒的に強いですね。
君主の正統性の由来が「天」によるものか、キリスト教における神によって委ねられたものかということの違いと関係があるのかもしれません。
仕事忙しかったから、久しぶりに一気に見れる幸せ
やっぱり信長と似ていて面白いな。
廃仏令は比叡山焼き討ちのところと重なるし、時代としては、黄巣の乱を応仁の乱と例えて、数十年後に信長が生まれているから本当によく似ている。
戦い方は、柴栄の場合は電撃的に城を落としていて、信長は桶狭間みたいな神速で敵を倒している。
柴栄がつき、趙匡胤がこねし天下餅、座りしままに食うは趙匡義
郭威、後周の太祖は?
この人の養子になったから柴栄が飛躍できたような…
米を作り米を炊いたのは郭威まである
郭威、柴栄に帝位を譲るときに扱い難い高官や高級軍人を一掃して、しかも有能な軍人をちゃんと残して逝くという、凄いバトンリレーしてるんだよねぇ
Thanks!
ありがとうございまァす!!
感謝感謝でございます!
宋ってこれだけ大変な時代の末に成立した王朝で、それ故に軍事を徹底的に
否定する国内運営してたのに、どーしても遼に割譲した北京周辺の領土が恋しくて
しょっちゅう手を出して、その都度面倒な事になってしまっていてそれが面白い。
ミニ動画でも良いので五代十国の名将も紹介してほしいです。周徳威や楊師厚、ほぼ北宋時代だけど耶律休哥などなど君主に支え1人分では短そうな人も知りたい
趙匡胤が猛将なのすこ😍
再構成前の柴栄の動画はまだ見ていなかったので、これを見れて柴栄について大いに勉強できた。宋の太祖趙匡胤の天下統一事業の前に、後周の世宗・柴栄の「苛烈にして公明正大」な統一事業の展開があったのはこの動画で初めて知ることが出来た。有難うございます😊
柴栄の動画、楽しく見させていただきました。
王朴。もっと知られて良い人ですよね。趙匡胤をして「この人が生きていれば朕はこの袍を着られなかった」と言わしめた人だから。
リメイク柴栄今回も楽しく視聴させて頂きました。
今年も残す所あと一週間ですのであまり無理は為さりませぬ様諸々ご自愛下さいませ。
官僚や政治家の不正や癒着にめちゃくちゃ甘い日本にも見習ってほしいですね
おはようございます。おお~!柴栄再び!その前に山岡士郎に嫌われてそうな食品添加物の代表のトリポリリン酸ナトリウムにワロタ。
そしてまた馮道だよ!更に趙匡胤と王朴といったオールスターキャストでこの番組は放送させて頂きます!(何処の放送局や!w)
いつものことだが「あと十年生きていれば、、、」と思える人の何と多いことか。
歴史ってものは本当はなんかの生き物で人々の運命に介入しているとしか考えられないなあ。面白かったです。次回も期待しております。
皇帝になればクーデターも仏教弾圧も正当化出来る。合理的なマキャベリストな所も良いですね。なんかクーデターに始まりクーデターに終わる柴栄政権でしたね。
これだけの功績を5年間で成し遂げた事がすごい
柴栄は間違いなく五代最大の英傑だけど長生きしたらそれはそれで跡目問題でえらい事になってた気がするのでいいタイミングで亡くなった感あるんですよねえ
五代十国をやっていくうちに柴栄を作り直さないとスッキリしなくなったんですね
歴史の授業で触れられることのない時代なのでとても勉強になりました
ネタ動画楽しみです
おもしろい❗周辺国である十国の解説も見てみたいです。あまり取り上げられない国々なので…。
わたし何度でも過去動画見てます。無理なさらないでくださいね。
株専門の動画より、この動画の方が、株の勉強になります。頑張れ👍
5:53 その部下の中には宋の太祖趙匡胤もいた。
場当たり的に政権を運営してきた偏武群雄とは違い、広く天下を見て政権運営出来たのが素晴らしい。先の政権と同じになっても仕方無いのに、フウ道に期待される程の器量手腕を見せたのだから。宋の正統主張を抜いても英傑ですね
王朴、初めて聞く名前です。柴栄の初期に仕えた馮道は知ってましたがそれ以上の働きをしたとは。
Ω<柴栄!なぜ柴栄がまた主役に……リメイクしたのか?五代十国を終わらせるために?鳥人間!
Ω<投稿スケジュールが崩壊しているだと!?「年末は動画更新を増やします!」と言っていた頃のお前はもっと輝いていたぞ!(年末も動画更新ありがとうございます!次回のネタ動画も楽しみにしています😊)
たった5年で活躍しすぎぃ!
没想到柴荣在日本都这么有名气。。虽然听不懂,但我还是看完了
柴栄がもう少し生きていられたら、燕雲十六州の奪還も可能だったのかなぁ
もし彼が10年長生きすれば、燕雲十六州を占領するだけでなく、遼国を打ち負かし、南方政権を臣従させることができるだろう。
まさかの2回目にびっくり
罪を赦さず功を賞し民を靖んじて陣中に勇戦する。
周世宗はまさに帝王のあるべき器量、峻徳を備えた皇帝といえるだろう。
もし彼が長寿であったなら、平家が築いた大和田の泊には『周』と墨書された旗幟をはためかせた船が来航していたはずだ。
この人の一族を大事にした宋王朝に驚くばかりです、前王朝の一族を厚く遇するって中国の長い歴史でもそうそうないですからね。それをした宋はやはり何かが違います。その辺りが今も多くの人に愛されているのでしょうね。弱かったですが。
柴栄印象的だったのでリメイク ウレピー♡♡♡
いい連なり。信長から
丸くて黒くて頭に棒が貫通したおじさんへ。宋、明、きよしの三王朝が立ち上がる物語がそれぞれ良いんだよな。
新解釈として、五代十国時代動画の1つとして見ましたが、後周王朝では2代皇帝である柴栄による内政の強化、キタイ帝国・北漢・河南の南唐王朝の攻略が大きいとは驚いています。
けど、柴栄は天下統一半ばに急逝は痛すぎるものの、家臣の趙匡胤が北宋王朝を建国し、柴栄から引き継いだ制作いや、それ以上の応用も大きかったと思う。
また、北宋の歴史学者で政治家でもある司馬光も評価されているのも象徴かぁ。
後周世宗is incredible emperor...sad he dead to soon if not we will have another strong dynasty in china history...such a strong emperor 😢😢😢
今後宋の時代もするなら楊業とかもしてほしいなー
大軍には水運。教科書(例のクレフェルトの『補給戦』)通り。
名前カッコいいなぁと思ってたら中身もカッコよかった
劉秀も待ってます💑
南唐は塩を淮南に依存していたから、他の領土は残っていても生殺与奪の権を後周に握られてしまったんですよね。(ラスト1分余ってるのは編集ミス? 無理をなさらないよう)
多分
曲を最後まで聞かせたかったんだと
思っておこう
(´・ω・`)ッテゼンゼンオモッテナイヨネ
柴栄に1番足りなかったものは寿命か。
次は趙匡胤ですかね。
五代十国の終わりに優れた皇帝が現れ、善い形で締め括れたのが嬉しい。
今現在の地を覆う乱世も、善い形で終わって欲しい。
郭威も柴栄も趙匡胤も若いですね。
治外法権状態だった寺社利権にダイレクトアタックをかました点を含めても
「中国の織田信長」というにふさわしいのだなあ。
信長の前世だな。こりゃ。
水滸伝の柴進の御先祖様は苛烈だが合理的で民思いだな✨
やっぱり、紫栄直接指揮するって指揮上がるよね😃
やはり、出来る中華の皇帝は過労だったのでは🤔と考えるよね。
疾風怒濤の英雄・柴栄かぁ。さすがは小旋風・柴進のご先祖さまですね~。(笑)
若くて死ぬ名君って暗殺されたのでは?って勘ぐってしまうのは私だけだろうか?
見てなかった動画楽しませてもらってます。いつもありがとうございます。
残された子供が17ならまだしも、7歳じゃなぁ。
この人が水滸伝に出てくる柴進のご先祖様か!
?
確か趙匡胤からお墨付きを貰った設定でしたね。
自画像がふっくら文官のようなのしか見たことないのでどうもイメージがわかない。実際会うとしびれるくらいのカリスマなんだろうな。
『鳥人間』で来るのかと思ったら、『鳥ポリリン酸ナトリウム』はウケた(笑)。
ʕ º ᴥ ºʔ
知人がシバエイシバエイ言うからしばらく話が嚙み合わなかったほどの名君。
司馬穎「そちの知人とやら儂に着目するとは中々のお人よ」
司馬睿「いや朕の事であろう、何それも違うのか?」
強制廃寺30336って数字細かいですよね。計量が大雑把なことが多い中国史にしては珍しいことかと
思えば当チャンネルの視聴を始めたのが、柴栄の前動画でした。
夭逝が惜しい名君ですが、安定政権の君主になれたかは織田信長同様に未知数。もしかしたら孫権や玄宗みたいになってしまったかもしれないし、この人もある意味“タヒに得”だったのかも。
秀吉を含めて晩年を汚さないのは難しい偉業ですね。
あぁ、孫権ぇ、、
若さと気力、勢い部下に情勢と全ての条件があっての早世。本人が一番の無念を感じていたように。
若い人が全てを兼ね備えいきなり不運で亡くなると歴史にIFは愚問ですがやはり思わずはいられませんね。
あと十年、いや5年でも長生きしていたら北方の勢力図とその後の歴史に展開は違っていたろうし、
例え次代が趙巨胤もだったとしても違った王朝になっていたかもしれないって。
いいぞ、もっとやれ下さい。
過去動画はコンパクトで良いですが、それだけにリテークも有りかと。
よくわからない国名の呉越の解説もお願いします。
リメイクだ〜〜〜!!!
柴栄と信長の共通点に仏教勢力との対立が入りそうだけど、あくまで敵対行為への反撃に留まる信長と違って、柴栄のは経済政策のひとつなのが明確な違いだなあ。
名君3コンボとか言う中国史上稀に見る幸運
中国史への興味を掻き立てられる動画、いつも興味深く拝見しています。
世宗は、集英社版学習まんが『中国の歴史』で存在(名君というよりは宋太祖の
主君としての登場でしたが)を知り、学生時代に栗原益男先生の『乱世の皇帝―
後周の世宗とその時代 』でその生涯に触れ、五代と宋にハマるきっかけとなったことが
懐かしいです。
個人的には、世宗の覇業そのものよりも、が納税ノルマを守れなかった官僚を厳しく処罰したり、
検地を行った時、反発した地主層が屋敷を破却したり、田畑を隠匿したりの激しい抵抗に、
さすがの世宗が地主対策は一筋縄ではいかなかったこと等が記憶に残っています。
これからも、鳥人間様の中国史(モンゴ史・中央アジア史を含めて)の歴史に触れる労作を
期待しています。ありがとうございました。
リメイク版になるんだ
病を得なければ本当に中華を統一したかも。部下に対しては公明正大にして締めるところは締めて、褒めるところは厚遇する。失敗から学びアップデートを行い、活用する姿勢は現在に生きる自分たちにとっても参考になる英雄だと思う。
趙匡胤「柴一族を保護しろよ」
柴栄、まさかのリメイクですか…。
何かこの時代の人は目標まであともうちょいって所で病死しがちな気がします…。(柴栄の場合は働きすぎでしょうかね…?)あともうちょい長生きできたら燕雲十六州も奪還できたかも…。
仏教弾圧の際の彼の発言からすると、彼は合理主義者だったんだと思います。(てか、当時の仏教界隈も腐っていたんじゃ…。そういった既得権益と化した仏教勢力をつぶしたのも織田信長に似ている気がする。)
後に宋王朝を建てた趙匡胤も天下統一事業の礎を築いた彼の事はかなり尊敬していたし、皇帝になった後も最期まで彼への忠誠心はあったんじゃないかと思います。(だから、柴氏一族を代々保護するよう遺訓を残した。)
……何か五代王朝、まともな君主が続く王朝が後周になってやっと現れた気がする…。
柴栄の仏教弾圧の結果、自分で耕作し自給自足する割合が高かった禅系列の宗派が生き残り
これが少し遅れて日本に伝わった結果が鎌倉での禅の勃興なんだな
foresightの岡本先生連載と合わせて読むと、2粒で4倍面白いのだ。
北漢は楊家将の楊継業の出身国だっけ
信長と比較されることが多いけど、幼少期は真逆に近いほど相違点があるなぁ
水滸伝の柴進のご先祖様?
趙光義あたりに毒殺されたのでは?といういきなりの死
信長も墓石を城の土台にしたよ〜な。
さて、片手にビール!
休日に中国史を楽しむ時間ですよ!
進撃の柴栄だったのに!
南唐を後唐と言い間違えている箇所があるのはご愛敬。仏教弾圧については、脱税のために寺院を建てたり僧になったり、腐敗する者が少なくなかったことも理由の一つだったのだろう(現在の日本の宗教法人にも当てはまるものがありそうだ)。また、カール・マルクスは自著「ヘーゲル法哲学批判序論」で「宗教は民衆の阿片である」と記しているし(この場合、阿片は鎮痛剤としての意味)、反乱の勢力になられては厄介という理由もあり得る。ただ惜しむらくは寿命が尽きたことだが、激務が心身を蝕んだのかもしれない。中華統一を果たせなかったところは曹操と共通しているが、柴栄も千年に一人の風雲児ではないだろうか。
なんかゆっくりの喋る速度上がった?
周世宗 好,名當其實 ,
清 VS 明 明勝, 明 VS 元 明勝 ,明 VS 宋 平,明 VS 唐 明勝,明 VS 晉 晉勝,晉 VS 漢 漢勝,漢 VS 周 周勝,周 VS 殷 平,殷 VS 夏?
うーん、確かに柴栄は名君なのだろうが
他の国を一ヵ国も滅ぼしていないあたり、李世民や光武帝とかと比べると劣るよなぁ…
経済振興には減税と宗教団体への課税。なるほど、どこかの国に必要やな
後唐→南唐です。